退職ロードマップ【ブラック企業で強引な引き留めも退職できる方法を紹介】

更新日:

 

退職したくても出来ない。。
私も以前にブラック企業で働いていて、退職するのにとても苦労しました。私は退職願いを突き返され、転職先が決まってるのに退職2日前までずっと会社とモメてしまったツライ経験をしています。私の実体験や、知見をもとに絶対退職できる【退職ロードマップ】を紹介します。

厳しいことを言うと、ツライ思いをしていても社会人になると『会社辞めた方良いよ』なんて親切に話しかけてくれる職場の仲間はいません。

そして、退職するということは人生において大きな決断です。

しかし、退職することで自分の理想を叶えることが出来る人が多いのも事実です。

退職しなければよかったと後悔する人もいるのも事実です。

自分が何故、転職するのかを明確にした上で、行動に移すことで人生をより良いものにしていけるのではないでしょうか。

 

私自信が、2度の退職を経験していますが、後悔したことや、退職方法について惜しみなく紹介していきます。

退職に迷っている方に是非とも参考にして頂けたら幸いです。

 

退職のみではなく、転職方法についても下記記事で紹介しているので参考にしてみて下さい。

 

これから転職活動をする人へ転職ロードマップを紹介【これを読めば転職までの手順が完全に理解出来ます】

転職をどう進めれば良いかわからない!と言う人の為に転職ロードマップをまとめました。 私の2度の転職経験から、今後どのように転職活動を進めれば良いのかを紹介します。   転職活動は在職中から始 …

続きを見る

 

退職理由を明確化

退職理由が明確になっていないと後悔します。辞めなければよかったと思っても遅いです。後悔しないためには、何故退職を選んだかを明確にしましょう。

 

後悔するケースは下記のような会社を辞めた後に、会社の待遇が変わってしまう場合が多いです。

退職して後悔するケース
  • 会社を辞めたあとに待遇改善
  • ブラック企業からホワイト企業へ変革した
  • 嫌な上司が退職した
  • 部署異動が可能になった

 

後悔しない為には、自分が何を求めて退職するのかを明確にする必要があります。

 

後悔しないケースは、退職しなければ解決出来ない不満を抱えている場合が多いです。

退職しても後悔しないケース
  • 他の会社でしかやれないことをやるために転職
  • 交代勤務をしたくない
  • 定年まで今の仕事は出来ない
  • ブラック企業での長時間労働をしたくない

 

私は2度退職しており、後悔はしていません。

一度も後悔をしたことがないと言ったら嘘かもしれません。

それでも、退職して転職したと言う自分の判断は間違っていなかったと言い切れる自身はあります。

それは、上記の基準で退職するべきかを判断出来たからです。

 

 

あなたは退職することで後悔しないと言い切れますか?

退職で解決できるか考える

また、退職して本当に問題が解決出来るかも考えなければなりません。ブラック企業が嫌で退職したのに、転職先もブラック企業だなんて、絶対イヤですよね?
退職と言う大きな決断をしたからこそ、しっかり問題を解決出来る手段を選びましょう。 ブラック企業に転職しないためには転職エージェントを使って正しく情報収集するべきです。誤報を掴まされると、転職を失敗します。

退職後に転職先でも同じことが起こらないようにしたいですね

退職が不要の場合もある

退職について考えた結果、退職しなくても不満が解決することもあり得ます。

退職したいと思う原因が解決するということになります。

例えば、上司や会社を相手に裁判をしたり、労基署に告発しにいくことです。
しかし、そのような争いをしてまで、今の会社で働き続ける価値はありますか?
腐った会社の表面だけをよくなっても、根本的な対策は別途必要になります。

そこまでの労力をかけるなら、退職してもっといい会社に、転職すべきではありませんか?

退職しなくても問題が解決されれば一番理想ですね!難しい場合は、退職を選ぶしかありません。

退職を決断する

退職する理由が明確になり、退職で問題が解決出来ることがわかったなら、退職を決断して下さい。
精神論ですが、固い意志がないと引き止められた際に気持ちが揺れてしまいます。そうならないよう、しっかり気持ちを固めることが大事ですね。

 

人を行動させるエネルギー源は感情です。

『辞めたい』と言う強い感情を持っているならば、退職を行動に移すには充分な理由です。

 

逆に迷いがある人は、まずは自分の気持ちを整理しましょう。

 

退職を決断するためのポイント
  • 今のまま働く未来に自分の理想が見えないなら退職した方が良い
  • 上司のように絶対なりたくないと思うなら退職した方が良い
  • 自分が職場で全く評価されないなら退職した方が良い
  • 仕事に全くたりがいを感じないなら退職した方が良い

 

私は2度退職しており上記の判断基準で決断した為、後悔はしていません。

 

 

ブラック企業では強引に引き留められることがあるので、NOと言えるように退職を決断することが重要です。

退職の意思を示す

退職するためには、会社へ退職の意思を示す必要があります。
無断欠勤を続けるなどすると、懲戒解雇になり、転職活動に影響がでます。
しっかり自分で退職の意思を示しましょう。
どうしても、自分で退職の意思を伝えたくない場合は退職代行を使うのも手です。

 

私は自分でブラック企業と退職交渉をしましたが、本当に大変でした。退職代行を使えばお金はかかっても労力とストレスを考えたら安いものだと思います。

退職願いを提出

退職の意志を伝えることが出来たら、退職願いを提出しましょう。

会社所定のフォーマットがある場合は人事から指示があるので、指定のフォーマットで退職願いを作成しましょう。

逆に、指示が無いという場合は、フォーマットは決まっていないということになります。

どちらにしても、退職の意思を伝える段階で退職届をすぐに求められることはないので、一度様子を見て下さい。

会社側の反応を見てから退職届を準備しても遅くないはずです。

 

しかし【すぐに辞めたい】という人は様子を見る時間が勿体ないので、退職代行を使用すればスピーディーに退職することができます。

 

 

 

業務引き継ぎ

自分は退職するので、仕事を投げ出しても問題ありませんが、残された人たちが困ってしまいます。

しかし、引き継ぎを完璧に行い、『あなたが退職しても全く困りません!』と言う状況をつくることは困難です。

 

退職時のマナーとして、引継ぎをすることで残された職場の仲間に誠意を見せることが必要です。

 

業務引継ぎのポイント
  • 残された職場の仲間が困らないよう誠意を尽くす
  • 業務の不備があっても仕方がないと割り切る

 

 

職場に残る人たちを思って、引継ぎをしっかりしましょう。

 

有給消化計画を立てる

有休消化をする場合は、引継ぎ業務を終わらせてから計画的に有休消化をしましょう。

しかし、有休消化は必須ではありません。

私は、1度目の退職時は全く有休消化などしていません。

有休がどれくらいあったのかもわからないようなブラック企業だったからです。

もちろん、職場から有休消化を進められることもありませんでした。

 

2回目も転職時も、当初は有休消化をするつもりはありませんでした。

それでも、職場の仲間たちが有休消化をするように促してくれたため、素直に甘えて有休消化を選びました。

 

私が働いていたブラック企業のように有休消化が取りにくい雰囲気の場合は、退職代行を使ったり、人事に相談して有休消化を取れるようにしましょう。

 

 

会社へ備品の返却

ロッカーのカギや、会社から支給されたパソコンなどを返却しましょう。

会社から借りてたものを返さないと、買い取り請求が来る場合もあるので注意しましょう。

 

会社から借りているものと、支給されたものの区別がわからなくても大丈夫です。

退職に返却するようにアナウンスがなければ、返却不要と考えてもらって良いです。

返却しなければならないものは、絶対に会社から要求があるからです。

 

会社から書類を受け取る

会社から税金の支払い手続きの書類や、年金手帳、確定拠出年金、退職金などの受け取りをしましょう。

人事からアナウンスがあるので、アナウンス通りに処理をすれば問題ありません。

 

退職日を迎えて大きな一歩を踏みだす!

有休消化が終われば晴れて退職です。

退職おめでとうございます!これからは自分の選んだ道をしっかり歩んでいきましょう。

有休消化前に会社へ備品は返却しているともいますが、保険証の返却や書類の受け取りが残っているので忘れないようにしましょう。

 

退職日に保険証を返す必要がある。

退職日は保険証を返す必要があります。

ロッカーのカギや会社の備品は有休消化前に不要になるので返却することができます。

しかし、保険証は有休消化中でも使うことがあるので、退職日に返却しましょう。

 

離職票は後日発行されるため、郵送で受け取ろう。

離職票は退職後でなければ発行されません。

退職後に郵送で受け取ることになります。

 

ここで発生するトラブルとして、離職票が貰えないと言うことがあり得ます。

通常はあり得ない話なのですが、ブラック企業や、元上司の嫌がらせなどで実際にこのようなこともあります。

しかし、通常ではあり得ないことですので、ブラック企業勤務以外の人は心配する必要は有りません。

自分の職場はブラックなので心配です。

このように思う方は、ハローワークに相談して下さい。

ハローワークは職業案内以外にも働くことについてのサポートをしてくれる機関です。

仮にハローワークが解決できることではなくでも、どこに相談するべきかアドバイスを貰えるので、退職してから困った場合はハローワークを利用しましょう。

ここまでで不安やモヤモヤが消えないひとへ絶対辞めれる退職方法を紹介します

退職のステップはわかったけど、辞めれる自信がないです。。
頭ではわかっていても、行動に移すのはハードルがありますよね。気持ちは固まっているのに行動に移せない人でも退職出来る方法は有ります。

退職の気持ちが固まっているのであれば、退職代行サービスを利用するのが一番です。

どのような人が退職代行サービスを使用しているか紹介します。

退職代行サービスを利用するケース
  • 会社が退職を受け入れてくれない
  • 会社を辞めると言ったら威圧されそう
  • パワハラが横行しているので上司に退職したいなんて言えない
  • 退職していく人に対する会社の冷遇を見ていると退職を言い出すことが出来ない
  • 会社を辞めることにとにかく罪悪感を感じて退職を言い出すことが出来ない

 

上記に当てはまるような人たちが退職代行サービスを利用しています。

退職代行サービスって聞いたことあるけど、詳しくわからないし安心して利用できるの??
退職代行サービスについては下記の記事でも紹介しており、実際にこの記事を読んで退職代行サービスを利用している人もいますので是非参考にしてみて下さい。
退職代行ガーディアンの使い方を紹介【退職までLINEも電話も無制限サポートしてくれます】

  今すぐ退職はコチラ   退職代行ガーディアンの使い方   退職代行ガーディアンを使用して退職までの手順を紹介します。 下記のやり取りをLINEで完結して退職することが …

続きを見る

ブラック企業の退職体験談

私は以前、ブラック企業で4年勤務しており、退職するのがとても大変でした。

何が大変かと言うと、上司からの引き留めです。

ブラック企業は最後までブラックな引き留めをしてきます。

私自身がブラック企業を辞めるのにとても苦労しました。
苦労した経験はこちらの記事で紹介しています。

ブラック企業を辞められないと思うのは間違い【私は大波乱の末退職しました】

 

 

  • B!