当サイトは広告による収益を得ています

転職

仕事を辞めたいと思った時に取るべき3つの行動【後悔しない為に行動して下さい】

更新日:

仕事を辞めたいのですが、今やめると後悔しそうで自分で判断するのが難しいです。でも仕事がツライです。。
仕事を辞めたいと思ったときに行動してほしいことが3つあります。私自身がブラック企業で毎日ツライ思いをしながら働いたので、辞めたいのに辞めて良いか判断できない苦しみがよくわかります。

仕事を辞めたいと思った時に取るべき3つの行動

仕事を辞めたいと思った時に取るべき行動は3つです。

行動することで、自分はどのように行動すればよいかが見えてきます。

 

  • 何故辞めたいと思うか書き出してみる
  • 退職願いを書いてみる
  • 転職活動を開始する

 

何故辞めたいと思うのか書き出す

頭の中で悩んでいても答えはなかなか見つかりません。

自分の考えていることを紙に書き出してみると、自分の置かれている状況を客観視することが出来るようになります。

 

辞めるべきか判断するチェックリストも存在していますが、正直なことを言うとチェックリストからは自分の答えは出ません。

既に存在している答えにたどり着くだけです。

チェックリストは、質問に対して答えていくことで、答えにたどり着くようになっています。

 

決められた答えが自分にとっての100%の正解とは限りません。

 

チェックリストを使用するのではなく、自分自身の考えを書き出すことで自分自身と対話しながら答えを出すべきです。

 

例として、私がブラック企業を辞めたいと思っていた当時の気持ちを書き出してみます。

  • 長時間労働をやりたくない
  • 長時間労働のせいで自分の時間がない
  • 長時間労働のせいで家族との時間がとれない
  • 週末に休めるかどうかもわからない日々がツライ
  • 家族の為に仕事をしているのに仕事のせいで家族を苦しめている
  • 今後も労働環境が改善される見込みはない
  • 家族がいるので仕事を辞めた後の収入が不安
  • 転職しても、転職先がブラック企業なら解決にならない
  • 新入社員で入社した会社を辞めるのはもったいない
  • 一生ブラック企業で長時間勤務をする人生は考えられない

10個書き出してみましたが、今も苦しくて、将来も改善されないと思うなら辞める判断は間違っていないと思いました。

辞めたいと思っているときの心境を書き出すので、マイナス要素が含まれる記載になってしまいます。

当時の私は自分の心境を客観視し、辞めるしか解決出来ないと判断しました。

 

退職願いを書いてみる

会社に提出しなくてもいいので、退職願いを書いてみてください。

実際に退職願いを書いてみると『この退職願いを提出すれば会社を辞めれるのか。。』を思います。

ぼんやりとイメージしていた退職が現実味が帯びてきます。

 

退職願いを書くことで『やっぱり退職の判断をするのは少し早いかも』と思ったら今はまだ退職するタイミングではありません。

退職願いを書いた後に『この退職願いを出せば、会社を辞めて自由になれるかもしれない』と退職の意思が強くなった人は退職するべきです。

 

急いで退職する事情が無い場合は下記に記載する転職活動を開始してください。

転職活動を開始する

退職するべきか迷っているときには転職活動を開始することで、迷いがなくなります。

転職活動をしていく中で、自分の理想の働き方と言うものが明確になっていきます。

  • 残業はしたくないor残業してもOK
  • 土日は休みたいorシフト勤務でOK
  • 転勤無しの仕事をしたいor転勤があってもやりたい仕事に就きたい

 

転職先を探すときは上記のような希望条件から検索します。

転職活動をする中で今の仕事の方が世の中に求人が出ている会社よりも恵まれていることに気付く場合もあります。

そのような場合は転職活動を辞めて、今の仕事で働き続けるという決断をすればいいのです。

 

転職活動を始めたからと言って、必ず希望通りの転職先が見つかるわけではありません。

応募した企業に必ず採用されるわけでもありません。

 

転職活動は会社を辞めなくても始めることが出来ますので、退職に悩んだ場合は転職活動を始めてみることをお勧めします。

転職活動をするなかで自ずと答えが見えてきます。

 

退職前に転職活動をする必要があるのか?

 

 

転職を決意した理由は、完全にブラックな労働時間からの脱却の為です。

転職を決意してから実際に転職するまで半年かかりました。
世の中の転職活動の期間の平均も半年程度なので、平均と同じ期間で転職することが出来ました。
しかし、平均的な期間で転職活動を終えることができたと言っても、半年間の中身は平均的なものではありませんでした。

何故私が転職活動に半年かかったのか紹介します

細かい事情は過去の記事に書いてありますが、残業で毎日午前1時半まで仕事をしたり、休日出勤が当たり前だったりと、かなりハードな働き方をしていました。

こんな働き方をしても効率が悪いのはわかっていたのですが、仕事を終わらせる為にはとにかく仕事をするしかないので毎日山のような仕事に追われていました。自分にもっと実力が付けばもっと上手く仕事をまわせると思っていたこともあり、転職したいと少しだけ思っているだけで行動にはなかなか移せない日々が続いていました。

しかし、2013年の年末にどうやっても終わらない仕事を預けられたまま年末年始の連休に入りました。

連休に入っても大晦日まで仕事の日々でとうとう燃え尽きてしまい、転職を決意しました。

転職活動は何からスタートするか?

かなり強引な転職活動のスタートだったのですが、2014年の年始に会社を無断欠勤してハローワークに行きました。

このときに初めてハローワークに行ったのですが、まずは求職者登録を済ませてからパソコンで求人検索をしました。

正直いってこの時は希望に合うような良い求人は見つかりませんでした。

転職活動が長期戦になってしまうのは、希望に合う良い求人が見つからないからです。

希望に合う求人が無ければ選択肢は2つしかありません。

  • 良い求人が出てくるのを待つ
  • 希望条件を変更して求人を探す

転職活動のスタートは強引でしたが、上司と話し合った結果、すぐ辞めることはしないが会社が働き方を変えられなければ辞めると言うことで話しをまとめました。

転職までに猶予が出来たのでまずは、条件に合う求人が出てくるのを待つことにしました。

その後はネットでハローワークの求人を見たり、転職サイトで求人を探しました。
転職サイトも、ハローワークのどっちらで探しても、条件に合う良い会社がありませんでした。

転職活動に力を入れたのは3か月後から

1月に上司を話しあってから3ヶ月経ちましたが、残業が少し短くなりましたが、それでも23時までは残業していましたし、休日出勤が無くなることはありませんでした。期待はしていませんでしたが上司の対応に不満があり、今後もさらに改善されることはないと判断し、4月から本格的に転職活動を再スタートしました。

転職サイトで求人を探しつつ、ハローワークにも通いました。ハローワークに行くときは、会社には『妻の体調が悪いので病院に連れて行ってから出社します』と連絡を入れてごまかしていました。

ゴールデンウィーク前に希望に合う求人が見つかったので、ゴールデンウィークの連休を使って応募書類の準備をしました。

前もって職務経歴書も少しずつ作っていましたが、職務経歴書の内容は応募企業にアピールできる実績を書いたほうがいいと思い、連休中に時間をかけて作成しました。たまたまだったのですが、連休前に応募する会社が決まって、連休中に書類の準備が出来たのはタイミングが良かったと思いました。

連休明けにすぐ採用試験を行い、当日には合格の連絡を頂くことができました。

転職が決まったので、あとはいつ会社を辞めるかを決めなければなりません。

転職が決まってから2ヶ月もブラック企業にいた理由

採用連絡を頂いた際に、電話で入社時期の確認が有った際に、2ヶ月先でも大丈夫か確認したところ、出来るだけ早いほうが良いが、2ヶ月先でも問題無いという回答がもらえたので、詳細の時期は後日連絡することにして電話を終えました。

退職願いを持って上司のところへいたところ、退職願を突き返されましたが2ヶ月先に辞める意思を伝えました。

もちろん引き止められましたが、もう何を言われても会社に残る気など全くありません。

当時担当していたプロジェクトが2ヶ月あれば終わらせる見込みがあったので、同僚に迷惑をかけないようにプロジェクトを終わらせてから会社を辞めるように日程を調整しました。

そして7月になり無事転職をすることが出来ました。

転職活動期間のまとめ

文面で見るとさらっとした内容に見えますが、かなり過激な半年間でした。

実際に転職する本人からする、転職活動の期間はとてもストレスがかかります。

求人検索や書類準備に時間を割いたり、転職先、現職の会社との転職の日程調整や、現職の会社からの引き止めもあります。

転職にどれくらいかかるかを気にする人が多いようですが、期間よりも内容が重要ですので、自分が納得出来る転職活動を出来るように、様々な手段を使って後悔の無いようにしましょう。

-転職

Copyright© FAワーキング , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.